勇気ある決断
物事を決める時、迷い苦しみそして決断する。
決断するときには、必ずといって良いほど捨てなければならないものがある
自分が思いを寄せている何かとの、糸を断ち切って反対側へと行く事を決める
常に勇気の必要なときです。
勇気すら無ければ、他人や世に流されるままになります。
だからこんな時こそ友、両親、先輩、恋人、仲間がいるんだと思うのです
相談するだけで心が休まり、それまでのあれほどの怒りや、興奮、などが落ち着くことで、いつもの自分に帰れると思う。
人とは、弱い生き物です、野生の動物に比べれば、たいした生き物では有りません。
今の私たちは、ひとり、一家族単位では、生活できません。
あらゆる人たちのお陰で、生かされているのです。
米、肉、野菜、果物、魚、花、着物、履物、建物、乗り物、いくら書いても、書ききれないほどの物に、そしてそれぞれに関わる人たちに支えられている事を、忘れてはいけないのです。
そして、その全てを受け入れてくれるこの地球が、なければ私たちの存在さえ無となるのです。
お金に囚われず。
他人に囚われず
何が出来るかを考え。
生活していくことが、どれだけ大事か・・・・・・・
こんなこと言ってる自分も金ない病にかかり年末のボーナスなど無いのに国民保険に国民年金のダブルパンチ、正月の里帰りにお年玉と入用ばかりで困った困ったデス!
こんな私を救ってくれるひと募集中!!難儀からの脱出計画