aglocoビューバーから検索することができます。
実はここに、aglocoのタネが隠されてます。
検索は、google yahoo 百度(中国)など選択できますね。
ビューバーから検索すると、
検索することと、ビューバーの広告表示と同時に二つのことが行われます
英語の公式ブログにこんなことが書いてあります。
Googleは、実行される検索につき、現在aolに10セントを支払います。
つまりaglocoの収益としては
googleなどにアクセスを流した報酬(10セント)
バーの広告表示の報酬(入札)
が予想されるわけです。すばらしいですね!
ちなみにバーの広告表示は一定額ではありません。人気・重要ワードとマイナーワードでは単価が違います。
会員のみなさん 検索する時はなるべく
agloco viewbar から検索しましょう。
ダイレクトにgoogle や yahoo から検索しないで下さい
agloco全体の利益が大きくなり結果 時給のアップになります。
賛同される方が多いと思います。
残念ながら今google 検索は英語対応になってます。
いずれ日本語用に対応してくると思います。