まいど有り難うございます。
pay per play media 日々更新してます。
動いてるのが嬉しいですね。
aglocoつながらないので情報公開しません。
やはり、ベンチャーはハッタリでも動いた方がいいと思います。
Pay-Per-Play media、今のところ日本語対応しません(いづれ対応します)。
アドセンスと同じでターゲット広告です。
ターゲット広告というのは、ブログの内容に合わせた広告を流すということです。
bux.toは無作為に広告流すのでアンターゲット広告といいます。
通常はターゲット広告の方が単価は高くなります。
Pay-Per-Play mediaはクリックごとにチャリンです。
ターゲット広告だからこそ、1クリック1円が可能になったのだと思います。
Pay-Per-Play mediaは英語から対応するので、
とりあえず実験します。
むさしさん、実験ブログ作ってました。
ここクリックし音楽なったら広告配信スタートです。
http://japanmusasi.blogspot.com/
金額が表示されていましたね。
良かったです(^^♪
ちょっと興奮しました!!
モグさんかなりの数字になっていませんでしたか?
ppp良い感じ。